INTERVIEW

事務職

  • 物流部門

  • hayashi-01

    港湾物流部 業務営業グループ

    2018年入社
    南山大学卒

    林 晃史

    港湾運送業務における調整役。「多種多様な貨物や荷主に触れることで、今まで知らなかった分野に触れることができ、会得していくことにやりがいを感じています!」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      フォアマン業務、デリバリー業務、コンテナ業務、代理店業務が主な仕事です。フォアマン業務は、在来船荷役に係わる作業の監督者として、船の荷揚げのプランを作成し、現場で作業通りに進むよう指示を出したり調整したりする現場監督のような役割。デリバリー業務は船から荷揚げして倉庫に保管、陸送でお客様のところへ輸送するといった、当社の強みである海陸一貫輸送に関わる仕事。コンテナ業務としては、トピー工業の原材料を商社経由で輸入してコンテナで運んでおり、代理店業務は、船の入出港に関わる申請手続きなどを行っています。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      とくかく調整が大変です。顧客の要望と社内の要望、顧客同士の要望など、本当にさまざまな立場の人の要望があるので、最後はどこに妥協点を置くか。優先順位や我慢しないといけない部分も出てくるのでその許容範囲を探っていきながら進めていますが、何かトラブルが起きたときでも、以前よりも冷静に対応でき、問題を収束できた時にやりがいを感じます。港湾物流部では、親会社から一般企業まで多種多様な貨物を扱っています。さまざまな貨物や荷主に触れることで、今まで知らなかった分野に触れることができ、会得していくことにもやりがいがあります。

    • QUESTION3

      仕事をする上での今後の目標を教えてください

      これまで働いてきた中で、自分の不足している部分や得意な分野がはっきりしてきました。今後は自分の長所を伸ばし、短所を克服していきたいです。長所として感じているのは、人と話すことは苦ではないので、人との調整役は向いていると感じています。一方で、もう少し視野を広く、全体を俯瞰しながら、かつ、その先を見ながら行動していくという部分が、自分にとっての今後の課題です。港湾物流部の中でもまだ通関の部分に関してはあまり携わったことがないので、今後はそれらにも関わり、業務の幅をもっと広げていきたいです。

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      就活は多くの方が自分に向き合いながら進めていくと思います。自己分析を行い、自分の性格や、自分が曲げたくない軸を考えながら就活をすれば、自分に合う企業が見つかると思います。僕の軸は大企業に入りたい、お金を稼ぎたいというのは正直なく、自分の生活、自分の雰囲気に合った会社に入れればいいかなと思っていました。物流業界に絞って就活をしていて、最初に内定が出たのがトピー海運でした。その際、承諾は他社の面接が終わった後でもいいかと聞いたところ、待つと言ってもらえました。最終的にはそこに誠意を感じ入社を決めました。

  • masuda-01

    港湾物流部 業務営業グループ

    2024年入社
    愛知県立大学卒

    増田 実央

    さまざまな顧客担当者の下で研修を重ねる入社1年目。「知らないことばかりだらけで驚きと発見の連続。社内は肩苦しい雰囲気はなく、女性でも働きやすい環境だと思います。」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      入社1年目です。入社後2カ月ずつ、「スポット」、「船」、「コンテナ」と、仕事内容が違う3人の先輩について、一緒にやりながら仕事を覚えていくOJT研修を受けています。スポットは不定期の仕事を受けており、研修中は2メートル以上ある大きな木箱10個の倉庫管理と入出庫管理を行いました。それぞれ全然違う仕事なので、物流とひとくちに言ってもさまざまな仕事があることを実感しています。半年間の研修後に、3人の先輩たちが話し合って、私の適性を考慮して担当先が決められるので、どの顧客の担当になるのか、今からとても楽しみです。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      入社してみたら、とにかく知らないことばかりだらけで、驚きと発見の連続でした!船舶用語で船首のことを「アタマ」、船尾を「トモ」と言うなど、船の上では専門用語も飛び交いチンプンカンプン、言葉ひとつ覚えるのにとても苦労しました。コンテナの研修時には、パソコンを使って図面を見ながらコンテナに荷物を詰めるプランを考えたのですが、最初は全然完成しなかったものの、先輩のアドバイスをもらって2回目、3回目とトライしていくうちに、うまくプランが完成できたときには大きな達成感を味わうことができました。

    • QUESTION3

      入社のきっかけを教えてください

      物流業界に興味がありました。なかでも、大学が英米科だったので、海外とのやりとりがある会社がいいと思い、海運会社を中心に就活をしていました。その中でトピー海運は、採用担当者や、面接してくださった方など皆さん明るく、優しかったことが印象に残りました。また、親会社がトピー工業で、長年黒字経営を続けている安定した会社という点にも魅力を感じ入社を決めました。入社するまでは、海運=もっと簡単に荷物をたくさん運んでいるイメージがありましたが、重量物の輸送なので1つの荷物を運ぶのにも大変な作業だということを知りました。

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      就活中は挫折することも多いかと思いますが、最後まで妥協せずに自分の意思を貫いてほしいなと思います。私が妥協しなかった点は、海運会社です!入社するまでは、ガチガチの男性社会を想像していましたが、実際には社内は全然肩苦しい雰囲気はなく、女性も働いていて安心しました。倉庫の扉が重かったりすると男性社員が手を貸してくれたり、力がいる作業は代わってくれたりするので助かっています。女性でも働きやすい環境だと感じています。資格取得にもチャレンジさせてもらえるので、いずれは通関士の資格を取りたいです!

  • 管理部門

  • furio-01

    管理本部統括部 管理グループ

    2022年入社
    中部コンピュータ・パティシエ専門学校卒

    メレンデス フリオ

    社内のシステム・IT担当。「日々、ITについての勉強を怠らず、新しい情報や有益なシステムを取り入れながら、社内の業務効率化とIT化の推進に貢献していきたいです!」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      社内のパソコン設定業務や社内システムに関する業務全般をしています。新入社員はもちろん、全社員のパソコンを4年に一度のサイクルで入れ替えているので、それらすべてのセッティングと社員への配布・管理をしています。新規システムの検討・作成も行っています。これまでに古いシステムだった営業台帳システムの改修や、倉庫の在庫管理を一元化できるような物流の業務システムの作成を行いました。入力内容、登録の流れなど業務自体を自分で理解してからシステムに組みあげ、何度も調整するトライ&エラーの繰り返しです。実際に使う現場の声を一番大切にしています。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      システムをつくるためには現場の声を聞かないといけないのですが、物流担当者が忙しいため、打ち合わせの日程を調整したり、限られた時間の中で、物流業務のことを深く理解しないといけない点が大変です。そのため、打ち合わせがある時は事前に自分で情報を集めるなどして下調べを入念に行い、無駄な時間をなくすように心がけています。担当者の要望を聞きながら何度も何度も改修を行い、システムができあがった後、社内のみんなから「使いやすくなったよ」とお礼を言われたりすると、この仕事への達成感とやりがいを感じます。

    • QUESTION3

      仕事をする上での今後の目標を教えてください

      IT系は新しい情報やシステムがどんどん増え続けているので、ただ日々の仕事をするだけではなく、これからも好きなITについて、もっと勉強し続けていきたいです。具体的に今、思い浮かぶのは、会社がサーバで導入しているAWS(Amazon Web Services=クラウドサービス)です。AWSのことは会社に入ってから知りました。AWSはメジャーなサーバなので、自分の知識の蓄積としても有効ですし、会社にも役立つ情報が集まります。AWSのようにまだまだ知らないことも多いので、もっと知識を深め、社内で役に立つようなシステムを作っていき、会社のIT化に貢献していきたいと考えています。

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      自分のやりたい仕事や、やりがいを感じる仕事という部分を大切にしながら、行きたい会社を見つけてもらいたいです。僕自身、情報システム系の専門学校で学んでいたので、最初はIT系の企業を探していました。学校に来た求人票で当社がシステム職で募集をしていると知り入社しましたが、一般企業でもIT企業同様の仕事ができているので入社して良かったと思っています。むしろやりとりは社内の人たちが中心なので、IT企業で働くよりも効率的な仕事ができると感じています。就活は大変で不安も多いと思いますが、がんばってください!

技能職

  • natsume-01

    スチール物流部 作業グループ

    2001年入社
    愛知県立渥美農業高等学校卒

    夏目 紳之介

    入社20年以上のベテラン、現場のまとめ役。「若い子たちの自主性を尊重しながら、若い子中心にがんばってもらえるような働きやすい環境づくりに努めています!」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      作業グループの班長として、トピー工業(株)豊橋製造所・中形工場の出荷、搬出、置き場管理をしています。中形工場はH鋼やアングル鋼など大小さまざま、多品種を扱う工場で24時間稼働しているため、朝出勤すると、夜間に圧延加工された製品が大量に生産されています。それらを手際よくさばきながら、次に生産される圧延製品が滞らないよう置き場づくりにも必死です。工場からの搬出が多い日、出荷が多い日など、状況によって作業内容も変わるので、常に臨機応変に対応しています。もちろん重量物を扱うので班員には安全最優先を呼びかけています。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      広い工場内の1棟から6棟まですべて管理しているのですが、グループ一丸となって、日々、何百トンもの製品をさばき、効率良く作業を進めることで、物流の一端を担っていることにやりがいを感じています。製品が作られる順番はあらかじめ決まってはいるものの、ときには順調に出なかったり、出荷するトラックが遅れたりと、私たちだけではどうにもならないこともあります。そんな時は、班員に対して優先順位を考えて作業指示を行っており、その結果、スムーズに作業が進んだ時には「うまくいったね」とみんなで達成感を味わっています。

    • QUESTION3

      仕事をする上での今後の目標を教えてください

      今は班長として現場グループ9人のまとめ役ですが、いずれは現場のトップ=職場長になることを目指したいです。入社して20年以上になりますが、会社は仕事ぶりを評価してくれていると感じています。スキルを段階で評価してどんどんステップアップできるような人事評価制度もあります。個人の積極性を認める社風があります。私も若い子たちには言うことは言いますが、なるべく自由にやらせています。自主的に動く姿を見ると、彼らの成長を感じてうれしくなりますね。自分も仕事がやりやすくなるし、人を育てるというやりがいも感じます。

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      トピー海運は、やったらやっただけの評価をしてくれる会社です。大企業が親会社なので、教育制度や福利厚生も充実しており、会社負担でさまざまな資格取得も可能です。忙しい部署なので、休日出勤もたまにありますがサービス残業は一切なし!夜勤もなく、定時は16時と早いので、仕事が終わったあとでも時間を有効活用できます。社内はみんな仲良く、仕事帰りや休みに遊ぶこともよくあります。これからも、若い子を中心にがんばってもらえるような環境をつくっていけたらと思っていますので、ぜひ一緒に楽しく働きましょう!

  • namisaki-01

    港湾物流部 業務営業グループ

    2013年入社
    愛知県立三谷水産高等学校卒

    浪嵜 壮章

    玉掛け作業など安全第一で遂行。「重量物を運ぶというダイナミックさと、輸出入に関わる仕事に携わっているというスケール感を感じています!」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      大型クレーンのフックに、ワイヤーロープを使ってH形鋼などの鉄鋼製品を掛けたり、外したりする玉掛け作業などが主な業務です。倉庫保管からのトラックへの積み込みや、船から船への積み替えおろし、トラックで輸送されてきた製品を倉庫に保管することもあります。入社10年以上たった今は、責任者の立場で現場に出ることが多いですが、自分がこれまでやってきた経験をふまえ、「ここは危ない」ということは事前に仲間たちに伝えながら、安全第一で作業を進めています。製品にダメージが出ないように作業することも気をつけています。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      やはり屋外での作業なので、夏は暑く、冬は寒い!天候に左右されることも多く、業務内容が変わることもあります。とくに製品が鉄なので、雨に濡れないよう養生するなど、大雨対策は欠かせません。製品はどれも人力では運べないような重量物なので、何かあった時は大きな事故につながりやすく、災害に直結しやすいので、常に神経を使って作業をしています。仕事の醍醐味はスケールの大きさです。動かし方や積み方を考えながら、実際に何トンもの重さがある製品を動かすのは気分がいいです。ここから世界へ出ていく製品もあるかと思うとスケール感があります。

    • QUESTION3

      入社のきっかけを教えてください

      就職先をあれこれ考えていた当時、「こういう仕事をやりたい」という具体的な仕事のイメージはとくにありませんでした。もともとトピー海運という会社の名前は知っていたので、求人票で見つけたときに、「きっと大きな会社なのだろうな」、と興味を持ちました。仲が良かった高校の先輩がトピー海運で働いていたので、その先輩からいろいろと話を聞くうちに、「働きやすそうだからここならいいかな」と感じ、トピー海運への入社を決めました。同じ高校出身の先輩社員も多く働いているという安心感も入社を決めた理由の一つです。

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      仕事をしていて感じていることは、その日その日で毎日やることが違うので、日々の業務に変化があり、いろいろなことを体験できます。作業ごとに資格も取れるので自分自身のキャリアアップにもつながると感じています。これまでに10以上の資格を保有しています。また、毎年新入社員が入社してくるので、社内は若い社員が多く活気があります。みんな仲が良く、協力し合いながら毎日仕事をしています。土日休みで定時の16時には仕事が終わるのも魅力だと思っています。トピー海運はフレンドリーな人が多く、とても働きやすい会社ですよ!

  • tsuji-01

    機工部 機工グループ

    2020年入社
    桜丘高等学校卒

    辻 龍之介

    設備機械の保全、修理を担当。「まったくの初心者でしたが、この仕事が自分には向いているし、とても好きです。トピー海運に入社して本当に良かったです!」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      機械保全が主な仕事です。トピー工業の豊橋製造所内で、鉄をつくるラインの設備機械の故障や劣化を予防し、機械の正常な運転を維持する作業をしています。故障対応をする時もありますが、故障していなくても、定期的なメンテナンスとして、全部機械をバラして(バラバラに解体して)、溶接が割れていないか?摩耗していないか?など、さまざまな個所をチェックしながら設備の部品交換や稼働確認をしています。壊れた機械を直すにはいろいろな知識が必要で覚えることばかりですが、先輩の下について学び、知識と経験を重ねてスキルを高めています。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      高校で機械や電気系統を学んでいた訳ではなかったので、最初は道具の名前ひとつわからず苦労しました。溶接で架台を製作したり、日々違う作業をし、たくさんの技術を身につけることができます。習得したスキルを活かしてやり方を工夫しながら、最善の方法で組み直した時に不具合などが何も起こらず完璧な仕事ができるととてもうれしいです。壊れた機械を要望通りに修理して、順調に動くようになった時にも達成感があります。大きな設備機械ほど作業個所も多く、自分なりに工夫して作業ができるのでやりがいを感じます。

    • QUESTION3

      入社のきっかけを教えてください

      もともとスポーツ選手になるのが夢で、養成学校に入ろうとしていた関係により、みんなと同じ採用選考のタイミングを逃してしまいました。冬でもまだ募集していたトピー海運と出会い入社を決めましたが、入社前はそれほど業務内容がわからず入社したものの、今の仕事は自分にはとても合っているので、入ってみてから「本当にトピー海運に入社して良かった!」と思っています。ライン作業のような同じ作業は向いていないと思っていたので、日々変化があり、やればやっただけの技術と達成感が得られるこの仕事がとても好きです!

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      工作や図工、ものづくりが好きな人にはおすすめです!ちなみに自分は学生時代、工作や図工も全然好きではありませんでしたが、そんな自分でも、入社してみてこの仕事への面白味をすごく感じています。体を動かすのが好きなタイプなのでより合っていると感じています。職場のみんなはとてもフレンドリーで話しやすく、人情味がある人が多いです。仕事や会社が合う、合わないはあるかもしれませんが、自分のように入ってみたら想像以上に良かった場合もあるかもしれません。まずは行きたい会社を見つけてそこでがんばってみてください!

  • taniguchi-01

    造機物流部 豊橋造機グループ

    2021年入社
    豊橋中央高等学校卒

    谷口 翔太

    キャタピラ部品の倉庫管理と出荷作業を担当。「いろいろな資格取得にチャレンジできます!チームプレーで協力し合って作業を進めています。」

    • QUESTION1

      現在の主な仕事内容を教えてください

      トピー工業が製造した履板(りはん)製品をサプライヤーに届けるための出荷作業を行っています。履板とは、重機のキャタピラになる細長い鋼板で、この履板を1枚ずつ帯状に組み立てるとキャタピラになります。製品はパレットで来るので、それをいったんテント倉庫に仮置きしておき、オーダーをもとに、顧客ごとの出荷情報に従って1台ずつトレーラーに仕分けをして出荷しています。出荷枚数を間違えるとクレームに直結しやすいので、指差し確認はもちろんのこと、トリプルチェック以上してミスが出ないように努めています。

    • QUESTION2

      仕事で大変だったことや、やりがいを教えてください

      製品をそのままの状態でお客様のもとへ届けることが僕たちの使命です。作業をしている段階で、製品の不具合を見つけたとき、「製品をこのまま出していいですか?」とトピー工業に確認していますが、品質管理のチェック機能を果たしていると実感しやりがいを感じます。また、お客様は必要な数量で注文してきますが、お客様が計算間違いをしていて、実際に必要な数量が合っておらず、生産に影響が出てしまう可能性もあるので、何重にもチェックできるような体制を構築していきたいと考えています。

    • QUESTION3

      仕事をする上での今後の目標を教えてください

      入社後、フォークリフト、玉掛け、国家資格のクレーンなど、いろいろな資格を、すべて会社の費用で取らせてもらいました。専門用語を覚えないといけないので、資格取得には毎回苦労するし、中でもクレーンは筆記試験と実技があり、特に大変でしたが、今後さらなるスキルアップを目指したいです。具体的には大型リフトです。今は3.5トンや5トンに乗っていますが、将来的には履板の材料となる10メートル以上もある鉄の塊(かたまり)を運ぶ時などに使う15トンや、20トンといった大型リフトにも挑戦し、今よりもっと仕事の幅を広げていきたいです。

      MESSAGE

      学生のみなさんにメッセージをひとこと

      トピー海運に入って良かったと思うことは、人間関係の良さです。みんなやさしく、今いる部署は、1人だけ仕事が残ってしまわないよう、忙しくて手が回らない時には手伝ってくれるし、全員定時で帰れるようにチームプレーで協力しながら作業を進めているので、残業はほとんどありません。社会人でも休日の日に遊んだりできますが、学生のうちにもたくさん遊んでおくといいと思います。働くことは大変ですが、自分で稼いだお金で学生時代の小遣いでは買えなかったものが買えるようになるといった収入面など、学生のころとはまた違った楽しみがあると思います。がんばってください!